アラフォーおっさんの資格法律日記

資格や法律について書いていきます

司法試験漏えい事件の裁判始まりましたけどやっぱり交際していたのですね

さて今年大問題となった事件の裁判が始まりました。 司法試験の問題作成に関わった元大学教授の男が教え子の女性に問題を漏らした罪に問われた裁判が10日に始まり、元教授は起訴内容を認め検察側は懲役1年を求刑した。 http://news.livedoor.com/article/…

元ロースクール生による局部切り落とし事件の冒頭陳述で弁護士の不法行為が事実上明らかに

本日冒頭陳述が行われ、事件のあらましが明らかになりました。 headlines.yahoo.co.jp 冒頭陳述によると、小番被告の妻は、男性の秘書として弁護士事務所で働いていたが、平成26年12月から男性と不倫関係となり、飲食店やカラオケ店などで デートを重ね…

こんなマニュアル作るから弁護士は世間知らずって言われるのでは?

今朝ネットのニュースを斜め読みしているとこんなニュースに目が止まりました。 「取り調べは原則黙秘」…死刑弁護の手引が波紋 死刑求刑が予想される事件の弁護活動について、日本弁護士連合会がまとめた手引が波紋を呼んでいる。 否認事件などで被害者の裁…

ノーベル賞続々で地方国立大に脚光?こんな記事書くとまた誤解が生まれるんじゃないでしょうか?

今日ネット見ていたらこんな記事を見つけました。 近年の日本人受賞者に地方国立大出身者が目立っている。今年を含む過去5年間で見ると、受賞6人のうち旧帝国大を除く地方国立大出身者は4人を占める。大 学関係者からは「(有力国立大より)重圧が少なく…

そろそろ資格試験の写真の形式統一してくれないかしら

今度受験しようと思っている資格が2つあるのですけど、 ちょっと困っていることがあります。 それは資格の願書に貼る写真のこと。 資格によって貼ることを要求されている写真の大きさが違うのです。 これについて前から思っていたのですけど、 どうして資格…

司法試験問題漏えいはロースクール制度が掲げた実務重視の理念に立ち戻るチャンス?

司法試験を揺るがした青柳前明大ロー教授のよる試験漏えい問題。 どうやら憲法の論文問題だけでなく憲法の短答問題の方も漏らしていた可能性が高いみたいですね。 そりゃあ事前に問題知っていて問題作った本人に添削してもらっていたなら高得点とりますよ。 …

司法試験論文問題漏えいでまたロースクール不要論に拍車がかかりそう

今日は平成27年度司法試験合格発表の日。 受験した人間の緊張がピークになる日。 そんな日にもかかわらず司法試験の問題漏えいという とんでもないニュースが明らかになりました。 今年の司法試験で問題作成を担当した考査委員の明治大法科大学院教授が、教…

局部切り取りの事件ばかり注目されていますけど別のロースクールの学生の事件もヤバい

局部切り取り事件の犯人が 某有名私大のロースクール生だったのでかなり問題になっていますが、 実は別のロースクールに通う学生が起こした犯罪もまた問題になっています。 それがこちら 知人男性の交際女性(23)の名誉を傷つけるビラを熊本大構内に張っ…

男性の局部を切り取っても傷害罪止まり?

数日前某有名私大のロースクール生が男性弁護士の局部を枝切りバサミで切り取りトイレに流し多事件が話題になっています。 事件の背景にはいろいろあったと報道されましたが、 それは今回どうでも良い話。 今回問題なのは男性の局部を切り取った場合傷害罪で…

バイトやパートであっても解雇予告手当がもらえる場合があるみたいです

正社員とパートやバイトでは待遇や給料に差があるのが当たり前。 法律だって正社員だけ手厚く守ってパートやバイトは守ってくれないと思っていませんか? 確かに正社員比べたらパートやバイトの権利は弱いかもしれません。 しかしパートやバイトだって正社員…

司法取引導入しても日本に合うかどうか疑問です

今日新聞を読んでいたらこんな記事が目に付きました。 検察と警察の取り調べの録音・録画(可視化)の義務付けや「司法取引」の導入を盛り込んだ刑事司法改革関連法案が7日、衆院本会議で与野党の賛成多数で可 決された。自民、公明、民主、維新の4党で政…

住民投票で80%も反対があるのなら止めなきゃいけませんよね

昨日つくば市で総合公園建設の是非を巡って住民投票が行われて、 反対がなんと80%に達したそうです。 茨城県つくば市が計画する総事業費約305億円の「(仮称)市総合運動公園」建設の賛否を問う住民投票が2日、実施された。 反対が6万3482票で、賛…

図書館で借りた参考書や問題集で勉強するのはあり?

こんにちは、 みなさんは図書館を利用していますか? 図書館では無料で本を借りることができるし、 図書館によっては静かな環境で勉強することもできるし、 資格の勉強をするにはもってこいの場所です。 そういえば図書館には資格の参考書や問題集がよく置い…

連帯保証人になることは自分で借金したのと同じと思いましょう

今回の民法改正で目玉の一つとされている連帯保証人制度の改革。 いろいろなところからの横やりで一部では骨抜きにされたとも言われていますけど、 どうして連帯保証人の制度はかいかくされなければいけないのでしょうか? まず保証人とは、 借金した人間がお…

安保関連法案のために民法改正法案がいつ可決成立か目途が立たず

安保関連法案はいろんなところに影響を与えていますが、 民法改正法案についても大きな影響を与えているようです。 大幅延長している今国会は、最大の焦点の安全保障関連法案が16日に衆院を通過し、参院審議の行方が注目される。 一方、安倍内閣が労働改革…

宅建士ゲットして夢の独立開業!!でもこれから斜陽の不動産業界に打って出て勝算あるの?

こんにちは、 今回は宅建士の独立開業について。 宅建士の試験に合格し指定講習を受けたら念願の宅建士になることができます。 通常はそこから不動産会社に就職したり今いる会社で役立てたりするものですが、 中には不動産会社を開業して独立するされる方も…

新幹線焼身自殺の損害賠償はたぶん相続放棄でJR東海が泣き寝入りになりそうですね

日本中にショックを与えた新幹線焼身自殺。 今週の週刊誌にはその損害額がいくらになるのか、 またその損害を誰が賠償するのかが詳しく載っています。 詳しい算定式は雑誌を見ればわかりますけど、 JR東海が今回の自殺によって負った損額額は5億~10億円にな…

競売不動産取扱主任者資格みたいに参考書や問題集の種類が少ない資格の勉強をする場合は?

司法書士試験や行政書士試験みたいに数万人規模の受験生のいる試験については、 各予備校各出版社がたくさんの参考書や問題集を発売します。 しかし競売不動産取扱主任者資格のようにちょっとマイナー系の資格は、 需要が低いためどこの予備校出版社も参考書…

競売不動産取扱主任者資格って取る価値ある?

こんにちは、 今日は競売不動産取扱主任者という資格について。 競売不動産主任者資格試験のサイト この資格、簡単に言ってしまえば、 競売物件を購入したい人にアドバイスしたりサポートしたりする人間に 競売の知識があるかどうかを客観的に示す資格です。…

意思の合致があれば契約は原則成立します。逆を言えば意思の合致が無ければ契約は成立しません

こんにちは、 今日は契約に関して基本的なことを。 この世界において至る所で契約が結ばれています。 例えばコンビニで買い物をするときは売買契約。 消費者金融でお金を借りるときは消費貸借契約。 そして弁護士に弁護を依頼する場合には委任契約を。 日本…

受験日前日に受験地に一泊するメリットとデメリット

こんにちは、 今日は受験日前日に受験地に乗り込み1泊することのメリットとデメリットについてお話します。 東京や大阪などの大都市に居住の方は関係無いでしょうが、 地方に住んでいると自分が住んでいる都市で資格試験が開かれないことがザラにあります。 …

マンション管理士と管理業務主任者資格のダブル受験はアリ?

こんにちは、 今回はマンション管理士と管理業務主任者資格とのダブル受験について。 予備校のパンフレッドなどを見ると、 マンション管理士と管理業務主任者資格とのダブル受験を勧める記述をよく目にするはずです。 この二つの資格をダブル受験すると ①受…

民法改正で敷金が明文化されたらどんなメリットがあるのでしょうか?

民法改正について法案まで審議中みたいで、 いつ法案が通りか分から無い状態みたいです。 安保法案も大事ですけど、民法改正もしっかり審議してもらわないと困ります。 さてそんな民法改正ですが、 この法案の中に敷金の明文化が入っていることを知っていま…

時代遅れの方法と陰口叩かれても書いて覚えるのなら書けばいいじゃない

こんにちは、 今日は書いて覚える勉強法について。 ちょっと前まで勉強法の大定番であった書いて記憶する方法。 私なんかも大学受験まで必死に書きなぐって数学の公式などを記録しようとしていました。 でも今では、書いて覚える方法は、時代遅れの効率の悪…

暑いからこそ勉強に集中できる?

はいこんにちは、 私が住んでいるところは久しぶりに陽の光でいっぱいです。 でも暑い。 ホント暑いです。 こんな日は仕事せずにビール飲んでのんべんだらりんとしていたいのですが・・・ さて、こう暑いと仕事だけでなく勉強もしたくなくなります。 これは…

法学検定(ベーシック)に一発合格するためにはどんな勉強をするべきか?

こんにちは、 今日は法学検定(ベーシック)に一発合格する勉強法について書いてみます。 私自身法学検定がまだ級制だったころに3級と4級に合格した経験があります。 実際当時の4級と現在のベーシックは難易度的に同じようですので、 私が当時やった勉強法が…

新3K職場の介護業界ですけどまだ光明がある?

こんにちは、 今日は介護業界について。 ちょっと前に調査ですけど、 介護業界って新卒の人たちから3Kの職場と思われているみたいです。 3Kとは(きつい、汚い、危険)の略称で、 いわゆるバブル期にこの3Kの職場は敬遠されていました。 そして現在バブル期…

勉強より嫌いなことをやっていれば勉強に現実逃避する?

こんにちは、 勉強が好きな方ってそれほどおられませんよね。 私もハッキリ言って嫌いです。 でも資格を取るために嫌々勉強しているのが現状。 嫌いなものを長時間やるのはとっても苦痛ですし、 やっているうちに他のものに目移りしてしまいます。 しかしこ…

試験開始直前まで悪あがきするのと涼しい顔して待っているのはどちらが良いのでしょうか?

こんにちは、 今日は7月の第一日曜日、司法書士試験の試験日です。 受験される方は頑張ってください。 ところで試験日当日に試験会場に行くと、 必死に参考書開いて試験開始直前まで勉強している人と、 涼しい顔して試験開始を待っている人がいます。 それぞ…

みんなが使っている参考書を見ておかないと不安になる?

資格を取ろうと思う場合、 まずどの参考書を買えばいいか迷いますよね。 一番良いのは自分で書店に行き、 何冊か斜め読みして自分にあったと感じた参考書を使うことです。 でもその自分にあったと感じた参考書がどちらかというとマイナーだったりすると、 他…